説明会/個別相談会資料請求
お知らせ
2025.10.01

特別オンラインセミナー「神山まるごと高専とHR高等学院が描く教育の未来〜これからの時代の学びのかたちとは〜」を2025年10月22日(水)に実施いたします

中高生向けキャリア探究サービスを運営する株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区 代表取締役CEO:山本将裕、以下RePlayce)は、特別オンラインセミナー「神山まるごと高専とHR高等学院が描く未来の教育〜これからの時代の学びのかたちとは〜」を、10月22日(水)に開催いたします。

HR高等学院を運営するRePlayceは、徳島県にある先進的な教育機関「神山まるごと高専」と共に、未来の教育をテーマにしたオンラインイベントを開催いたします。本イベントでは、これからの時代の新しい学びのかたちについて、教育現場をリードする2校の実践者が語り合います。

当日は、神山まるごと高専 事務局長の松坂孝紀氏と、HR高等学院 高等部 事業本部長の恒弘大輔によるパネルディスカッションを実施。ファシリテーターには株式会社RePlayce CEOの山本将裕を迎え、これからの進路や学びの選択に役立つリアルな話題を、分かりやすく深掘りしていきます。

本イベントは、全国どこからでも参加可能なオンライン形式で、2025年10月22日(水)21:00〜22:00に開催します。保護者の方はもちろん、これからの学びに関心のある中高生も気軽に参加できる内容です。

教育の最先端に触れられるこの機会を、ぜひお見逃しなく!

イベント概要

日程:2025年10月22日(水)21時~22時
開催方法:オンライン(ZOOM)
費用:無料
申込方法:下記URLよりお申し込みください 
https://forms.gle/vFcALYo45ajbE3y48
お申し込みいただいた方に、後日参加方法をお知らせします。
募集人数:先着100名ほど

こんな方におすすめ

  • 新しい学びのかたちに興味がある方
  • 社会で活躍するための力を身につける教育にご興味をお持ちの方
  • 不登校にお悩みのお子様・保護者様
  • 全日制、定時制含め進学先選びにお悩みの方
  • 広く通信制についてご興味がおありの方
  • 学校環境とお子様の相性にお悩みの方

神山まるごと高専について

神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した 5年制の私立高等専門学校です。
「テクノロジー x デザイン x 起業家精神」を教育の土台としながら、 神山という地に根ざし、「モノをつくる力で、コトを起こす人」の 育成を目指します。
この三つの領域は、通常の大学では工学部、芸術学部、経営学部など別々に分かれていますが、神山まるごと高専ではこれらを一つの学校で学べるような設計がされていて、それが「まるごと」という校名の由来でもあります。

神山まるごと高専の最大の特徴は、北海道から沖縄まで(さらには海外からも)全国から学生が集まっていること。約10倍という高い倍率の中で選ばれた学生たちは、親元を離れ、寮生活をしながら専門的な学びに取り組んでいます。
https://kamiyama.ac.jp

通信制高校サポート校「HR高等学院」について

HR高等学院は、2025年4月に開校した通信制高校サポート校です。「社会と最も近い学校」として、100名を超える社会人・大人との出会いや、日本を代表する大企業との連携によるミッション型PBL、社会で活躍する力を身につける次世代教養など、多様なカリキュラムが特徴です。高校卒業はもちろん、総合型選抜を活用した難関大含む大学進学サポート、海外71大学の学校推薦制度枠の保有など、多様な進路を目指せる点が強みです。

HR高等学院も神山まるごと高専と同様に、テクノロジーやアントレプレナーシップを重視しており、実践を通じて学ぶアプローチを採用しています。
公式サイト:https://hr-highschool.com

神山まるごと高専・HR高等学院とも、従来の教育の枠を超え、社会との接点や実践的な学びを重視している点で共通しています。

一覧へ戻る
資料請求 /お問い合わせはこちら

その他、資料請求やHR高等学院についてのお問い合わせ等はこちらのフォームからご連絡ください。

説明会/個別相談会資料請求
  • 学校概要
  • キャンパス
  • 学び
  • サポート体制
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営会社
  • 採用情報
  • 通信制高校・サポート校を知る
© 2024 HR High School
© 2024 HR High School
説明会&体験会
資料請求