説明会/個別相談会資料請求
通信制高校の仕組み
2025.09.05

【画像】通信制高校説明会・オープンキャンパスの親子の服装

目次
  1. シンプルできれいめな服・動きやすい服を選ぼう!
  2. HR高等学院は色々なイベントで学校を知れる!

「通信制高校の説明会は何を着ればいい?」「どんな雰囲気なの?」というように、通信制高校の説明会への臨み方に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
説明会などのイベントでは、インターネットやパンフレットからは読み取れない、高校のリアルな情報を得ることができます。
有意義な機会である分、当日安心して参加したいですよね。
この記事では、学校説明会・オープンキャンパス・個別相談会・合同説明会の雰囲気、おすすめの服装を紹介します。
イメージ画像や通信制高校学校責任者のメッセージも参考に、自信を持って準備をしていきましょう!

シンプルできれいめな服・動きやすい服を選ぼう!

通信制高校には学校説明会・オープンキャンパス・個別相談会・合同説明会など様々な種類のイベントがあります。
しかし、どのようなイベントであっても、親子共に「シンプルできれいめな服」で「動きやすい服」を選んでおけば問題ないでしょう。
これらの服がおすすめである理由を紹介します。

落ち着いた雰囲気であることも多い

通信制高校に限らず、学校説明会や相談会はフォーマルな印象であることも多いです。講師の方がスーツなどの正装で対応していることも多いため、カジュアルな服装をしていくと「浮いているかも…」と不安になるかもしれません。
参加者である皆さんが必ずしも正装で臨む必要はありません。しかし、学校の制服やブラウスなどの落ち着いた私服を着用すれば、高校関係者からの印象を心配する必要がありません。

移動が多いイベントであることも

特にオープンキャンパスや合同説明会では、様々なブースを回るために移動をする必要があります。そのため、フォーマルすぎる服装や靴では思うように体を動かせないかもしれません。
着慣れた制服や長時間歩いても疲れない服装を選ぶことで、不自由なくブースを回ることができるでしょう。
また、高いヒールが付いた靴や履き慣れない靴よりも、足にフィットする靴をおすすめします。

【画像】親子別おすすめ服装のイメージ

それでは、具体的にどのような服装をすれば良いのでしょうか。
ここでは、説明会などでおすすめの装いを親子別に紹介します。イメージ画像(HR高等学院 学校責任者 恒弘大輔監修)も参考に、実際の着こなしをイメージしてみましょう!


通信制高校の説明会時の服装(制服)

生徒は、現在使用している制服を着用してもよいですね。制服であれば、服装選びや与える印象の心配をする必要がありません。
過度な着崩しや肌の露出は避け、清潔感ある着こなしを心がけましょう。

通信制高校の説明会時の服装(学生:私服)

生徒の私服は、白・黒・ベージュをはじめとした落ち着いた印象の服を選ぶのがおすすめです。夏は半ズボンよりも通気性の良い長ズボンを着用した方が好印象かもしれません。
過度にラフな服装にならないよう気を付け、動きやすい私服を選びましょう。

通信制高校の説明会時の服装(保護者)

保護者の方の服装は、白・黒・ベージュなどを基調とした服を選ぶのが良いでしょう。スーツを着用しなくても、フォーマルな印象を与える私服を着用すれば十分会場の雰囲気と合うでしょう。
高いヒールの靴や動きにくい服装は避け、一日着ていても窮屈でない服装を選びましょう。

ラフな服装で参加できる高校もある!

通信制高校の中には、自由な服装で参加できる場所もあります。
弊校HR高等学院では、どんな服装でも安心してイベントに参加することができます!イメージ画像も参考に、HR高の自由な雰囲気を見ていきましょう。

HR高等学院のイベントは、大きく分けて二種類の開催方法があります。
まず、オンライン開催のイベントとして個別相談会と説明会が実施されています。これらは自宅などからリモートで参加できるため、画面をオフにして参加するという選択肢もあります。こちら側の様子を映さないのであれば、どんな服装でも問題ありませんよね。もちろん、画面をオンにして参加する場合でもラフな服装で大丈夫です!

オンラインイベント イメージ
オンラインイベント イメージ

そして、現地開催のイベントとしてオープンキャンパスと合同説明会が行われています。これらのイベントは移動が多いことが考えられるため、動きやすい服装がおすすめですが、私服制服問わず自由な服装で参加可能です。しかし、合同説明会は他の通信制高校の説明会と合同で行われるため、他の学校からの見られ方を気にかける場合は落ち着いた服装が無難かもしれません。

現地イベント イメージ現地イベント イメージ

▼HR高等学院とは…?▼
ひと足先に、社会で学ぶ学校 - 大企業とのプロジェクトで実践的に学ぶ。-HR高等学院

HR高等学院は色々なイベントで学校を知れる!

HR高等学院では、学校の魅力を体感でき、不安や疑問を払拭できるイベントを複数用意しています!開催時期や開催方法、得られる情報も様々であるため、今のあなたに合ったイベントがきっと見つかります。

個別相談会は年中開催!

「詳しく聞きたい」と感じる不安や疑問がある方は、オンラインでお気軽にご相談ください!各ご家庭の状況をお伺いしながら、学校生活や進路についてじっくりお答えします。親子でも、保護者様のみのご参加も可能です。

(現状2025/2026年度入学をご検討中の方(中学3年生以上)向けの開催とさせて頂いております。)

説明会/体験会は夏にオンライン開催!

「どんな学校なの?」と気になる方にぴったりのイベントです。オンラインで学校の特色やカリキュラム等について詳しくご紹介します。体験会では、実際に予定するカリキュラムの中から、入門的な内容の一部のワークショップをメタバースの空間にて体験受講して頂けます。「こんな授業初めて受けた!」と大変好評の内容です!

オープンキャンパスは夏に現地開催!

学校の「ありのまま」が知りたい方は、実際のキャンパスでリアルな学校の様子をご体感ください!イベント内で学校の説明と体験授業を同時にお受けいただけます。また、学生たちが主催する、学生同士で自由にお話しいただける学生座談会や、実際の授業の様子を直接見ていただけるオープンスクールもご準備しています。

合同説明会は随時開催!

「いくつかの高校と比べてみたい」「キャンパスに出向かず高校の雰囲気を感じ取りたい」と感じる方におすすめです!複数の通信制高校が一つの会場に集まり、各学校の説明会、各学校ブースでの個別相談会などを開催します。現地開催が一般的ですが、オンラインで開催されるものも登場しています。

▼各種イベントのお申し込みはこちら▼
HR高等学院をご検討中の方へ|HR高等学院
(合同説明会は 説明会主催元が提示する手続きを行いご参加ください)

▼HR高等学院とは…?▼
HR高等学院は「日本でいちばん自由で面白い学校」を目指しています!

まとめ|服装に自信を持って説明会に臨もう

通信制高校のイベントに参加する際、どんな場でも不安なく着ることができる服装として、「シンプルできれいめな服」「動きやすい服」をおすすめします。しかし、HR高等学院など一部の通信制高校では、ラフな服装を選べる自由な雰囲気で開催されています。
通信制高校の説明会などでは、進学や将来を考えるために必要な情報が得られます。事前に服装を決めておくなど準備ができていれば、当日自信を持って有意義な時間を過ごすことができるはず。
この記事を通じて、皆さんが通信制高校主催イベントの雰囲気を掴み、安心して当日を迎えることができたら幸いです。

この記事の著者
一條 結実
一條 結実
RePlayce デザイナー・ライター
福島大学 行政政策学類1年。地方の魅力発信・人材育成を目指す学生団体の副代表を務める。小学4年から地元の首長を志し、まちづくり活動や行政運営分析を独自に行う。高校2年で3週間渡米しカルフォルニア大学バークレー校にてまちづくりとリーダーシップを学修。学校型推薦選抜では活動実績と熱意を語り得点率98%を達成。教育を通じた人材育成に携わりたい想いからRePlayceインターン生として業務にあたり、クリエイティブのデザインと記事執筆を通じて、HR高等学院の魅力と情報を発信している。
一覧へ戻る
資料請求 /お問い合わせはこちら

その他、資料請求やHR高等学院についてのお問い合わせ等はこちらのフォームからご連絡ください。

説明会/個別相談会資料請求
  • HOME
  • 通信制高校・サポート校を知る
  • 通信制高校の仕組み
  • 【画像】通信制高校説明会・オープンキャンパスの親子の服装
  • 学校概要
  • キャンパス
  • 学び
  • サポート体制
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営会社
  • 採用情報
  • 通信制高校・サポート校を知る
© 2024 HR High School
© 2024 HR High School
説明会&体験会
資料請求