• HR高等学院の学び
  • トップランナー講師
  • HR高等学院の進路支援
  • 入学希望の方
  • お知らせ
  • 出願・入学案内
  • メンバー紹介
  • お問い合わせ/資料請求
  • 説明会・個別相談会はこちら

トップランナー講師

社会の変革に挑むトップランナー講師陣から「自分の道」の歩み方を学ぶ

AZ順
資料請求 /お問い合わせはこちら

その他、資料請求やHR高等学院についてのお問い合わせ等はこちらのフォームからご連絡ください。

キャンペーン中!
説明会/体験会のご予約はこちら
期間限定
1,500円分
ギフトカードプレゼント中!
山田 崇
山田 崇
株式会社ドコモgacco EduWork事業開発室長/CLO(Chief Learning Officer)

信州大学 キャリア教育・サポートセンター 特任教授/内閣府 地域活性化伝道師。
大学卒業後、長野県 塩尻市役所入庁。地方創生、関係人口創出や官民連携事業に従事。地域課題の解決と企業の人材育成を組み合わせた越境プログラム「MICHIKARA(ミチカラ) 地方創生協働リーダーシッププログラム」を立ち上げる。
「地域の課題を想像で捉えるのではなく、実際に住んでみないと商店街の現状・課題はわからない」と、地元塩尻の"大門商店街"に空き家を借りて可能な限り身を置き、シャッターを開ける取り組みから地域を巻き込むプロジェクトに発展。地方創生などの取り組みをまとめた書籍『日本一おかしな公務員』を日本経済新聞社から上梓。
2022年、24年間勤務した塩尻市役所を退職し、NTTドコモに転職。現在はドコモgaccoで「地域越境ビジネス実践プログラム」の責任者を務める。信州大学では「地域活性化システム論」「アントレプレナー実践ゼミ」「ローカルイノベーター養成講座」を担当。

Message

地域の課題は現場の中で見えてくる。問いを立て、“小さなdo”で実践を重ね、踏み出す勇気と面白がる力で越境し、未来を創造する挑戦へ繋げましょう。